万博はまだ終わらない!11月も、いずみおおつ“まちなか万博”のイベントに参加しよう!

万博はまだ終わらない!11月も、いずみおおつ“まちなか万博”のイベントに参加しよう!

大阪・関西万博が終わり、“万博ロス”になっている方に朗報です!!
泉大津市では、いずみおおつ“まちなか万博”が11月末まで開催されています✨

特設サイト「いずみおおつ“まちなか万博”」で、スケジュールを確認してくださいね!
特設サイトはこちらをご覧ください。

泉大津市では、大阪・関西万博後のさらなる発展につなげる「市民共創」の取り組みとして、まちのにぎわいづくりや交流人口の増加、地域産業や文化・芸術の振興などを目的に、市内のいたるところで、団体・事業者による各種イベントを開催しています。

家族や友人と一緒に、ぜひご参加ください!

東雲公園に移動動物園が登場!!
泉大津のシンボルである羊とふれあいながら泉大津の魅力を発信・拡散していただけた方に景品をプレゼントいたします!

開催:2025年11月2日(日)
時間:10:00~16:00
場所:東雲公園
問い合わせ:泉大津商工会議所 青年部 (泉大津YEG)
電話:090-7879-8224(吉岡)

メインステージでは、万博でパラコレ大阪2025として出演された常盤さんによる障害のある方々の着物ショー(着物で世界をつつみこめ!ー障害×Life Stories-)、年代問わず子供からシニアまでみんなが出演するみんなが輝くウェディングファッションショー、障害当事者の方と医療専門職の方々と災害対応についてのトークセッション、シニア・障害のある方などの諦めない想いの成果発表(GO LIFE CHALLENGE)など見たことない世界観で楽しみながら様々なことを学べる機会があります。
その他、マルシェ30店舗以上、健幸共生ブース、太鼓演奏、園児によるダンス発表会、子供向けイベント・出店(借り物競争、スタンプラリーなど)、100人クイズ大会などみんなが楽しめるイベントを予定しています。

開催:2025年11月9日(日)
時間:10:00~16:00
場所:シーパスパーク
参加費:無料
問い合わせ:一般社団法人GOフェス

ステージでは13時半より地元を中心に5組のミュージシャンが演奏!
プロのジャズギターリスト池田定男氏とあまり馴染みのないポルトガルギターの上川保氏の演奏は17時半スタートです!
数量限定の無料ワークショップは3ブースあり!

開催:2025年11月15日(土)
時間:11:00~19:00
・ステージ:13:30~19:00<アコースティックギターデュオは17:30スタート>
・マルシェ:11:00~17:00
・キッチンカー:11:00~19:00
場所:アルザ1階アトリウム
参加費:なし(キッチンカー・ブースは有料)

イベントは11月末までまだまだ開催されます!!
詳細は「いずみおおつ“まちなか万博”」ホームページでご確認ください。
https://izumiotsu-citywide-expo.jp/