「末恐ろしい表現力とスキル」8歳ダンサーコンビがコンテスト優勝に輝く ダンスショーケースでは様々なジャンルのダンスを披露【まちなかアートフェス2024】
23日、泉大津のテクスピア大阪で「まちなかアートフェス」のダンスコンテストが開催され、JAZZやHipHopなど10チームが参加しました。
華麗なパフォーマンスで観客や審査員を魅了した参加チームたち。そして、厳正なる審査の結果優勝に輝いたのが・・・
「ダンススタジオきらり」の8歳のコンビ「AM&BLO(アンブロ)」です!!!
激しさと柔らかさが織り交ざったキレキレび動きで、迫力ある表情も印象的でした。審査員からは「末恐ろしい表現力とスキルに圧倒された」とコメントがあり、日ごろの練習の成果が見えたことも評価されました。
琥珀ちゃんと桜愛ちゃんは、ダンスを始めて3年目。もともと2人ともチアダンスをしていましたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響でチアダンスができなくなったときに、他のダンスにも興味を持ち、「ダンススタジオきらり」と出会いました。週4日の練習の努力が実り、見事優勝することができました。
2人は「とてもうれしいです。」と喜びをかみしめながら、「ダンススクールのお姉ちゃんたちみたいに、高くジャンプができたりダンスがうまくなりたい。」と話してくれました。これからの活躍にも期待です!
今回のダンスイベントではコンテストだけはなく、HipHopやバレエ、民謡、タヒチダンスなど様々なジャンルのダンスを様々な年代のダンサーが同じ舞台に立ってパフォーマンスを披露するショーケースが行われました。
イベントには南出賢一市長も参加し、「いまダンスが盛り上がっています。これまで練習した成果を発揮してほしい。」とエールを送っていました。
泉大津は3歳から91歳がダンスをする街で、ダンスや音楽などの文化を通じて地域活性化を目指しています。今回のいべんとで、泉大津のダンスにかかわる方々のアツイ思いが伝わってきました。「ダンスのまち泉大津」を皆さんで盛り上げていきましょう!
(記事&編集:泉大津カルチャー編集部)
琥珀ちゃんと桜愛ちゃんの努力が実り、見事に優勝したことに感動し、今後の成長が楽しみですね!Telkom University Jakarta